karate-knd5’s blog 野鳥

黒浜沼をホームグランドに野鳥観察を楽しんでます

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

小鳥たちの冬のタンパク源

冬の葦原といえば、オオジュリン。彼らは何を食べているのでしょうか。本来なら青虫などを採餌するのでしょうが、冬に青虫はいません。 実はオオジュリンだけでなく、シジュウカラ、エナガ、メジロなど冬の小鳥たちにとって大切なタンパク源がカイガラムシと…

3年ぶりのケアシノスリ

ケアシノスリを初めて撮影したのは2019年の11月4日。MFの元荒川の上空をカラスにモビングされていました。以来、3年と3か月ぶりになります。 情報は以前から得ていたのですが、当初は場所が特定できなかったり、最近はオミクロンの感染力を前にずっと躊躇…

またもや自粛生活か

裏磐梯、筑波山ほか行きたいところは山々あれど、感染力の強いオミクロンを前に自粛生活を余儀なくされていて、熊谷のケアシノスリさえ二の足を踏んでいる状態です。 昨年は1月から4月中旬まで自粛生活。また、自宅と黒浜沼の往復の毎日が続くのか!それで…

猛禽日和?元荒川から黒浜沼へ

チャリに大敵な風がないので、元荒川に出かけてみました。ジョウビタキの♀が無警戒に丸まっていました。丸いジョウビタキ♀は今季初でした。 アオジはいつも、すぐ姿を潜めてしまうのですが、今日は無警戒でした。 普段はスルーするのですが、カラスが集団で…

元荒川から7号緑地へ

元荒川でハヤブサを待ちましたが、現れず。今日も、いつものメンバーです。 イカルチドリは、全部で5羽いました。 マガモの夫婦 カワラヒワ いつまで待っていても仕方ないので、7号緑地に行ってアトリをしっかり撮ろうと思います。 日光、K山公園でも証拠…

待ち鳥現れず

工事中の渡良瀬でコミミズクを待ちました。2時過ぎに現地に到着。昨年12月にあれほどいたカメラマンが、わずか2人しかいません。驚いて一人に声をかけたところ「もう、いなくなったのでは」との返答。せっかく来たのだから、時間ギリギリまで待ってみます。 …

ミヤマホオジロ求めてプチ遠征(K山公園)

数年前に筑波山で見かけて以来、姿を拝んだことがないミヤマホオジロ。今年こそはと思い、プチ遠征に出かけました。K山公園は初めてで、勝手がわかりません。地元バーダーに聞いても、見かけたことがないとのこと。 第1鳥さん発見。マヒワ!かと思いきや、…

今年、鳥見はまだ3度です。

天候やら風を気にしていましたら、鳥見からだいぶ遠ざかってしまいました。本日が今年3度目の鳥見です。 東北自動車道をまたぐオーバーブリッジを越えようとしていたら、正面から猛禽が飛んできました。ハヤブサ! カメラを用意する間もなく、頭上を通り越し…

凍結に注意しながらの探鳥

本来なら雪景色のなかの探鳥といきたかったのですが、寒さに怖気づいて本日の探鳥となりました。それでも、ところどころ凍結していて、気を緩めることはできません。 元荒川はパスして、黒浜沼だけにしました。 ジョウビタキ♀ 続いてカシラダカ。 オオジュリ…

今年初の鳥見

昨年は3日でしたが、今年は1日遅れの4日が年初の鳥見でした。元荒川から黒浜沼がマイフィールドです。 行く途中で出会った鳥の第1号は、ジョウビタキ♂でした。 カワラヒワ オナガ タヒバリ ホオジロ♂ 元荒川のいつものノスリ 黒浜沼ではイカルチドリ。元…

2021年を振り返る(後編)

7月の主役はサンコウチョウとアオバズクの雛です。 6月に下見をしておいたので、もうそろそろ雛が誕生するころだと思って行ってみました。巣立ちを狙ったのですが、ちょっと早かったようです。 アオバズクのほうも、やっと雛が顔を出しました。 最終的には4…

2021年を振り返る(前編)

2021年は新年早々からStay Home。1か月間、自宅とマイフィールドとの往復だけ、どこへもでかけませんでした。 それでも、初日の1月3日だけでジョウビタキ雄雌、カケス、カシラダカ、バン、アオジ、オオジュリン、シメ、ホオジロ、ベニマシコ、ビンズイ、…