karate-knd5’s blog 野鳥

黒浜沼をホームグランドに野鳥観察を楽しんでます

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

チゴモズ

うっとうしい梅雨が続きます。雲行きが怪しいかなと思ったら、急に晴れ間になったり、思うようにいかない季節ですね。なので、再び、在庫から失礼します。 2年前のちょうど今頃。チゴモズのポイントの里山に出向くと、すでに横浜から夜通し走ってきたという…

チョウゲンボウ3兄弟

6月26日。笹山の電線に、巣立って数週間に満たないと思われるチョウゲンボウが止まっていました。最初は1羽だけでしたが、すぐにもう1羽が加わり、さらにもう1羽が離れた場所に止まりました。残念ながら、3羽が並ぶような場面はありませんでしたが、明…

チュウサギとアマサギ

6月25日、笹山の田んぼに行く途中、江ヶ崎の鉄塔に、オオタカ止まっていましたが、すぐ飛ばれてしまいました。 だいぶ、お腹が汚れていますね。狩りをしたにしては、喉が膨れていません。 セッカが茂みに入ったのでが、巣は見つかりませんでした。田んぼでは…

30羽のアマサギの群れ

6月24日。閑散としていた笹山の田んぼがに一転して賑やかになりました。アマサギが群れで到来したからです。 この規模の群れの到来は今シーズン初です。 工場をバックに。 群れで飛ぶと、また壮観ですね。 数えると、全部でちょうど30羽でした。 ダイサギも…

森の宝石ブッポウソウ

裏磐梯では、ブッポウソウの給餌行動が始まったようです。抱卵が終わり、雛が誕生したのではないかと思われます。行こう行こうとは思いつつも、なかなか天候と都合が合いません。 数少ない在庫(松之山)からになります。 姿は森の宝石と言われるだけあって…

ほたるの里のトンボ

鳥枯れです。ほたるの里でトンボを探しました。 チョウトンボ 羽の色が水色っぽいのが♀だとおもっていましたが、一概に言えないようです。 赤いのはショウジョウトンボです。 メスは黄土色っぽいと聞きました。 交尾中の番いを一瞬見ましたが、その後いくら…

意外と表情豊かなアオバズク

昨日に続いて、本日も公園のアオバズク。1時間ちょっとの間に、いろんな表情を見せて楽しませてくれました。 目をつぶるとこんな感じです。 横から見ると。 眠そうですね。 ときどき、何かあると、顔を上げます。 寝顔もまた可愛いですね。 白髪交じりの眉…

公園のアオバズク

アオバズクがいるとSさんから情報をいただきましたので、さっそく行ってみました。すぐには見つかりませんでしたが、何とか探し出しました。木陰でちょっと見にくいところに止まっていました。 ただし、1羽のみです。本来なら営巣していて、雛が誕生しても…

今年は期待薄、アカショウビン

青いブッポウソウと赤いアカショウビンが一度に見られると期待していたのですが、今年は難しいようです。 十二湖の方も、残雪が多かったせいか、池の水かさが高く、アカショウビンの出が悪いようです。水かさが高くても、モリアオガエルさえ多くいれば影響な…

仲睦まじいニュウナイスズメ

鳥枯れですし、天気も芳しくないので、在庫から失礼します。 画質も良くなく、かつピンが甘く、見るに耐えないものですが、ご容赦願います。 2年前に松之山温泉に行ったときのものです。季節は6月下旬です。 松之山から津南に抜ける途中にある津南キャンプ場…

ツバメはエライ!

黒浜沼の電線にツバメが20羽程度止まっていました。いずれも幼鳥のようです。ときどき、親が餌を運んできます。上の方の電線に止まっている幼鳥は自分たちで時々飛び回っていますが、いちばん下の電線に止まっていた2羽は、親が餌を運んでくるのを待ってい…

嗚呼せめて孵化まで待とう、サンコウチョウ

水辺の探鳥から志向を変えて、山にプチ遠征してみました。目的は、サンコウチョウの下見です。 最寄り駅から山道を自転車で登っていくと、最初の野鳥の登場です。 早々に登場したのがキビタキ♂ ポイントを探して、自転車で周辺を移動します。すると、樹々の…

アマサギの虹彩について

裏磐梯でご一緒した知人が、虹彩が赤いアマサギと黄色のアマサギが並んだ画像をタイムラインにアップして、詳細は不明だが、雌雄の違いでしょうかと、疑問を投げかけてきました。ここで、その画像を紹介することができればいいのですが、そうはいきませんの…

笹山のセッカ

先日、タマシギを撮影していたとき、ヒッヒッヒッ(チッチッチと私には聞こえますが)と盛んに頭上で鳴いていたセッカ。今回も同じ場所で鳴いていたので、どうやら周辺で営巣しているようです。白い綿のようなものを加えて低く飛んでいる姿をみかけました。…

アマサギとゴイサギ若

ウズラシギとタマシギを探しに黒浜沼周辺の田んぼにやってきましたが、最初に出会ったのはゴイサギのジュニア。 上面の羽がやや青くなりかけています。 一瞬、ゴイサギの♀という考えがよぎりましたが、ゴイサギは雌雄同色ですよね。 ウズラシギの場所に移動…

オオタカとサシバ

タマシギの♀を探しにきましたが、♂もどこかへ行ってしまったようです。ご夫婦でバードウォッチングしている方がウズラシギが1羽いたと話してくれましたが、飛び去った後でした。 笹山の田んぼにくる途中、猛禽が上空に現れました。鉄塔にもう1羽、止まって…

黒浜沼の田んぼにタマシギ

他の探鳥地ではすでに情報が上がっていますが、タマシギは、ここでは今シーズン初だと思います。ただし、♂のみで、♀は発見できませんでした。 ゴイサギが多くなっています。 個体数がふえました。 「見つかったか?」稲の苗に隠れています。 「やばい。早く…

ツミの若

公園にアオバズクがいるとの情報があったので、さっそく覗いてみました。10日くらい前から鳴き声を聞いていたが、2,3日前に雷があってからは鳴き声が聞こえなくなったとのこと。 しばらく探してみましたが、発見できず。営巣している痕跡もありませんでし…

枝にぬいぐるみ?

今年は、残念ながら、野木神社にフクロウのヒナは誕生しませんでした。今回は、そのリベンジです。 フクロウが発見できず、帰りかけたときです。なにやら右手のすぐそこの木の枝にぬいぐるみのようなものが引っかかっています。 これが、それです。 えっ! …